金属を使わない
メタルフリーな
口腔内へ

治療前

治療後

従来、保険での歯科治療では金属(銀歯)が使われています。
比較的安価で、耐久性が高いといったメリットがあるものの、健康面や見た目への影響も問題視されています。
もちろん、歯の治療に用いられるすべての金属が悪いというわけではありません。

しかし、保険治療に使用される金属は、一般的に「銀歯」と呼ばれている金属の詰め物・被せ物により次のデメリットが挙げられます。

  • ・金属が唾液に溶けて体内に取り込まれ、タンパク質と結合して異物とみなされるとアレルギー症状を引き起こす
    (金属アレルギー)

  • ・金属が溶け出し歯や歯茎に沈着し、歯茎が黒ずみ・変色を引き起こす
    (メタルタトゥー)

  • ・銀歯の劣化により隙間ができると、そこに虫歯が発生しやすくなる(二次虫歯)


上記のような経験をされた方も少なくないと思います。
当院では、そういった問題の解決策として、審美的な美しさはもちろん、長期的な健康につながるよう、口腔内から金属を取り除くメタルフリー治療をおすすめしています。
気になる症状がある方はもちろん、お口の健康を長期的に維持したい方なども、お口の中の金属について、お気軽にご相談ください。
担当医 藤本文彦
主訴 白い被せ物にしたい
期間 準備中
費用 準備中
治療内容 準備中
治療に伴うリスク 準備中

関連症例

広島県呉市阿賀北7-13-12

安芸阿賀駅から車で5分

診療時間
9:00~12:30 ×
14:00~18:30 × ×

休診日:木曜午後・日曜・祝日
※ 土曜:〜17:30まで
※ 矯正日は第4土曜日(予約制)


24時間オンライン予約